毎年この時期になると桜を見に日本に帰りたくなりませんか?私はその気持ちをぐっとこらえて、桜をモチーフにしたダンス作品を作ろうとしてしまいます(笑)。これまでも桜をイメージした「饗宴 - MATSURI」という曲を振付し踊ってきましたが、今回の作品「SAKURA SAKURA」はその続編のような感じに仕上げていきたいと考えています。
2年前の春に、娘を出産した際、パリ在住のカメリア先生(私が師事する師匠)に出産報告をしたところ、ちょうど同じタイミングで、先生が「SAKURA SAKURA」と言う作品を発表されたところで、2016年秋に私が発表した「我風-Gahuu" JAPONESQUE」を見たあとに、色々思いつかれこの作品を創作をされたとのことでした。たまたま娘の名前はSAKURAと名付けていたので、この作品を拝見したときに鳥肌が立つほど感激した記憶があります。
今回は特別にカメリア先生より許可を得て、カメリアエッセンスを入れたNADIA振付作品として創作し踊らせて頂くことになりました(ビデオとは違う振付になりますのでご注意ください)。またカメリア先生は今年ダンサー活動50周年を迎えられ、夏には東京で記念公演があります。8月末ごろに帰国される予定がある方は是非見に行ってみてください。
4月より、麗らかな春をお祝いする温かい気持ちでダンスを楽しみましょう。また、今年秋に開催予定のリサイタル、"A Night of Orient Vol.5"のオープニングで皆でこの作品を披露したいと考えていますので、ご興味がある方は心算しておいてくださいね。
さて。2曲目の「Marilyn Monroe Shaabi」について。こちらは今まで避けてきた(笑)、シャービーです。シャービーとは一言でいうとエジプトのストリートダンスのこと。オリエンタルのようにしっとり優雅に〜ではなく、ノリノリでコケティッシュに踊るジャンルです。シャービーには二種類あって、バラディを使ったシャービーと、ポーズメインのものがあり、色んな動作を入れます。楽しいことだったり、平和を祈ることだったり。とにかく元気にカジュアルに踊ります。 シャービーの曲は、テクノ音楽が入っているものも多く、 ハッピーにノリノリな感じなので、 聞いてて楽しいのですが、歌詞がお下品なものも多いので(笑)、これまで避けてきたのですw。今回は、たまたま見つけた音源が本当に可愛くて、これなら踊ってみたい〜と思える音源に出会ってしまったので、この曲にナディアの得意なバーレスク風アレンジのイントロ振付をいれて作品にしていきます。マリリンモンローになりきってセクシー&キュートに踊りませんか?また、曲が短いので早く振付が仕上がった場合は、おまけの付属振付を教える可能性があります。追い追いアップデートしていきますね!
3曲目、「Melody of Heartbeat」について。こちらは私が大好きなArtem Uzunovのおしゃれドラムソロ音源を使用した、
毎週ご参加いただければ、初心者でも8週間で振付が完成し、
基礎クラスは、今タームより一枠増設し、水曜夜クラスの7〜
2019年春レッスンは、今週日曜からスタートです!
新規レッスン生、トライアルレッスン生も大歓迎致します。
→ 日曜朝クラス・月曜朝クラス(中級レベル)での課題曲となります。
ベリーダンス経験の浅い方、ファンベールテクニックも含めて"SAKURA SAKURA"振付のクオリティーを高めたい方は
付属の基礎クラスも合わせて受講頂くとスムーズに学べます。
受講される方はファンベールをご用意ください。購入必要な方はおしらせください。
(振付2)「Marilyn Monroe Shaabi」(バーレスク風 シャービー)
→ 月曜夜クラス(中級レベル)での課題曲となります。
ベリーダンス経験の浅い方、ダンステクニックも含めて"Marilyn Monroe Shaabi"振付のクオリティーを高めたい方は
付属の基礎クラスも合わせて受講頂くとスムーズに学べます。
(振付3)「Melody of Heartbeat」(ドラムソロ)
→ 水曜夜・木曜朝クラス(初級レベル)での課題曲となります。
入門・初心者の方はなるべく間をあけずに出席して頂くと上達が早いです。
毎週ご参加いただければ、初心者でも8週間で振付が完成し、
きちんと踊れるようになるよう導きます。

------------------------------------------------------------------------------
レッスンスケジュール
レッスン開始日:2019年3月31日(日) / 4月1日(月) / 3日(水) / 4日(木) スタート!【2019年第ターム】2019年4〜6月
■ 日曜 10:30 - 11:30 (60min) :基礎クラス: 難易度★☆☆☆☆
■ 日曜 11:30 - 13:00 (90min) :振付クラス「SAKURA SAKURA」: 難易度★★★☆☆
■ 月曜 10:30 - 11:30 (60min) :基礎クラス: 難易度★☆☆☆☆
■ 月曜 11:30 - 13:00 (90min) :振付クラス 「SAKURA SAKURA」: 難易度★★★☆☆
■ 月曜 19:00 - 20:00 (60min) :基礎クラス: 難易度★☆☆☆☆
■ 月曜 20:00 - 21:30 (90min) :振付クラス「Marilyn Monroe Shaabi」: 難易度★★★☆☆
■ 水曜 19:00 - 20:00 (60min) :基礎クラス: 難易度★☆☆☆☆
■ 水曜 20:00 - 21:30 (90min) :振付クラス 「Melody of Heartbeat」: 難易度★★☆☆☆
■ 木曜 10:30 - 12:00 (60min) :振付クラス 「Melody of Heartbeat」: 難易度★★☆☆☆
→"ママベリー"ベビー連れOKクラス
基礎クラスでは、踊れる体を作る為の基礎を築きます。ダンサーとしての基本姿勢、指先や首筋、肩、胴回りの体幹を整え、体の軸を発見し、安定した姿勢を保てるように指導することから始めています。毎週続けることで確実に筋力はアップしていきます。骨盤を正しい位置に戻し、股関節周りの筋肉や腹筋(腹斜筋・腹横筋・腹直筋)などを使い、体の様々なパーツをアイソレートして動かす練習をします。ヒップワークの練習は、特に内腿をよく動かしますので、股関節周りのリンパの流れが良くなり、女性ホルモンのバランスが整えられ、生理不順やPMSなどの改善などにもつながります。ベリーダンスは体に負担のかからない優しい動きばかりですので、幅広い年齢層の女性達に安心して踊っていただけます。現在在籍されている生徒さんは、10代〜60代まで年齢層が幅広いです。振付を踊る為の基礎を磨きたい方はもちろん、運動が初めての方&久しぶりの方、妊婦の方の産前や産後のエクササイズとして体を動かしたい方、更年期症状を和らげることを目的にされた方にもご参加頂けます。妊娠中の方は、目安として産前は妊娠8ヶ月頃まで、産後は2ヶ月目以降を目安にご参加頂けますが、必ず担当の専門医より運動OKの許可を得てください。裸足で踊りますので靴は不要です。汗をかきますのでウォーターボトルもお忘れなく!
振付クラスでは、
レッスン会場: Raffles Town Club, Harmony Studio
------------------------------
レッスン料金について
Raffles Town Club受付(2階 GYM Reception)にてダンスチケットをご購入ください。$
ダンスカードの有効期限について
ダンスカードの有効期限については、
レッスン出席表について
受付にてダンスカードをご提示の際に、必ず出席表にIN-
レッスンお申込み
レッスンに参加ご希望の方は、準備の関係上、3月30日(土)
クラス定員は14名とさせて頂きます。定員に達し次第、
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
《4月スタート新レッスンお申込みフォーム》
■ お名前:
■ お電話番号:
■ Email address:
■ 希望レッスン:
■ ファンベール購入: 希望する ・ 希望しない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ お名前:
■ お電話番号:
■ Email address:
■ 希望レッスン:
■ ファンベール購入: 希望する ・ 希望しない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
レッスン申込み・お問合せ
suenadia@gmail.com
新ダンスを皆さんと共有できるのをとても楽しみにしています!:
ナディア
NADIA Bellydance Entertainment & School, Singapore
Instagram I Facebook I Blog I School I About NADIA I A Night of Orient