皆様、こんにちは!★
シンガポール在住の日本人ベリーダンサー、ナディアです。
新タームについてのご案内です。
前タームで「バラディとシャアビの違いがわかりません」という生徒さんからのご質問がありました。せっかくなので、バラディからの延長線で、シャアビについて今タームでは深掘りしてお勉強していきましょう。
シャアビは、20世紀後半にエジプトのバラディから発展した労働者階級のポピュラー音楽を指します。街頭や結婚式、そして日常生活におけるエジプトの民衆音楽の中核を成しています。現代エジプトの下層階級の生活における困難や不満を表現しており、歌詞も、政治的な色合いが強いものもあれば、ユーモアや、その両方を重ねた意味を持つものもあります。
シャアビ歌手として最初にスターダムにのし上がったのはアダウィヤで、1970〜80年代にミリオンセラーを連発し、活躍しました。アダウィヤは独自のマワール(伝統的な歌い方)で名声を博し、労働者階級のヒーローとして君臨し続けています。
今回、 課題曲に取り上げるのは、そのスーパースター、アダウェイヤが歌った最も有名な曲「Ya Binel Sultan」(ヤビンテルスルタン) - "スルタンのお嬢さん" です。とってもキャッチーでかっこいい曲なんですが、まず、歌詞を知って欲しいな。そして、アダウェイヤがこの曲を歌った背景や、それをきっかけに当時、起こしてしまったスキャンダル事件、エジプトからアラビア半島にかけての政治的・時代背景を含む、あれこれを、イハーブ先生から解説していただこうと思います。私は5年前に、イハーブ先生の講座でこの曲を学びましたが、大変衝撃的で、今も夢に出てくるほど内容を覚えています。私からではなく、先生から、聞いて欲しいな。
6月25日(wed)に、NADIA ONLINE夏の特別企画として、おなじみ、イハーブ先生のアラビア語歌詞講座をセッティング致しました。皆様、ぜひ、ご参加ください。
EGYPTIAN SHAABI
"Ya Bintel Sultan"
アラビア語歌詞講座 - by Mr Ehab Ebeid
■ 日時 : 6月25日 (wed) 2025
: 19:00 - 21:00 (SG time) / 20:00 - 22:00 (JP time)
■ 受講費 : $45 / ¥4500
■ 内容 : "Ya Bintel Sultan" アラビア語歌詞と、シャアビについて学ぶ
■ 特典:"Ya Bintel Sultan" アラビア語歌詞カード(日本語・英語に訳したもの)参考資料・アーカイブ(1ヶ月有効)
■ 参加対象者 : NADIA ONLINEメンバー(無料)および、一般の方(¥4500で受講可)
■ その他 : こちらの講座は、NADIA ONLINE 6月 - 7月の特典としてお付けします。大変貴重な内容となっています。ぜひ、ご参加ください。NADIA ONLINEメンバーでない方も、受講費をお支払いいただければ参加可能です。
参加希望者は、メールでお問合せください → suenadia@gmail.com
お申込締め切り : 6月15日(sun) お支払い完了の上スクショをメールしてください
6月1日よりスタート !
受付を開始します。
- - - - - - - - - - -
2025年第3ターム :
EGYPTIAN SHAABI
"Ya Bintel Sultan"
期間 : 6/1(sun) START 〜 8/2(sat) 完了
振付や基礎の内容は、オンライン週3回 (木 日 月) スタジオ週2回 (金 土)、合計週5で 同じ内容を繰り返します。それでもお休みされる週は動画でも学べるようにしています。
今タームはアラビア語講座をタームの中に組み込みますので、振付は7週間で完成となります
→ 全7週間で振付1曲完成 / 音源 & 振付動画 7本 / アラビア語講座 (zoom & 録画) 付き
【料金】
■ オンライン:¥25,000 / $250 (2ヶ月) 受講し放題
■ スタジオ:$380 (2ヶ月) 受講し放題
■ ベリーダンス振付・基礎・ヨガ・アラビア語講座・旅ヨガ企画の全てを受講いただけます
お申込み ︎▶︎ suenadia@gmail.com
さて、今年も、年に一度のベリーダンス の祭典「RAKKAS ISTANBUL」に参加いたします。
ナディアは、同イベントのコンペティション審査員を務めます。また、トルコではおそらく初となるであろう日本人講師による「和フュージョン作品」"SAKURA SAKURA" 振付ワークショップも行います。
トルコはイスタンブールで毎年開催される「RAKKAS ISTANBUL」の最大の特徴は、先生方から教わるワークショップの内容が、エジプシャンや、ターキッシュのみならず、ギリシャ、モロッコ、アゼルバイジャンなど、広範囲にわたる地中海エリアのスタイルを学べる点にあります。西の果てから、東のアジアまでを繋ぐシルクロードの交差点にあるイスタンブールで、ナディアは「東の最果て代表」として笑、日本が誇る和フュージョンベリーダンスを踊り伝えることは、重要な役割だと感じています。今回、本当に光栄なことに、オーガナイザーのセルカンよりお声がけいただき、ワークショップをさせていただく運びとなりました。
フェスティバルへお越しになる方は、ぜひ、日本人講師・ナディアによる和フュージョン振付ワークショップにご参加ください。
また、WSご参加予定の方と、フェスティバルの最終日に開催されるOPEN STAGEにて、一緒にパフォーマンスができたらいいなと思っています。この件は別途、SNSなどで詳細をお知らせします。
アメリカや、ヨーロッパ、日本からもたくさんの参加者がいらっしゃると聞いています。来られる方は、現地で共に学び、楽しみましょうね。
「RAKKAS ISTANBUL」International Oriental Dance Festival
日時 : 6月20日(金) 〜 23日(月) in イスタンブール (トルコ)
内容 : トルコを代表する男性ベリーダンサーの一人、セルカン・トュタール主催のオリエンタルダンスフェスティバル。世界で活躍する豪華ゲストダンサーたちによるガラショー、ワークショップが連日開催されます。コンペティションは今年から、3カテゴリー(プロ・アマ・ゴールデンエイジ)に分けられ、細かい審査がされます。優勝が狙いやすくなったのではないかしら?最終日にはオープンステージもあり、隅々まで盛り上がりっぱなしのエキサイティングな週末を、ナディアとご一緒しませんか?
ナディアはコンペ審査員、ガラショー & オープンステージ出演、ワークショップ講師として、参加します。日本語ではなく英語での指導となりますが、皆さまもダンス留学すると思って、語学・文化・ダンスの勉強にいらっしゃいませんか?
エントリーは、まだ間に合いますよー。
海外のフェスティバルですが、日本人のナディアも参加していますので、頼ってください。また、勇気を出して飛び込むと新しいベリーダンス の友達が地球の反対側にできるかも!?
皆様のご参加をお待ちしています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「RAKKAS ISTANBUL」 organised by Serkan Tutar
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
初夏の始まりを、イスタンブールからスタートします。大好評いただいている「旅ヨガ」シリーズ、今年もやりますよ。
6月19日 (thu) ナディアが宿泊するイスタンブールの素敵なエアビーからヨガを生配信します。「旅ヨガ」シリーズでは、毎度、ナディアが訪れた地球のどこかの旅先から、その土地ならではのポジティブなエネルギーを皆さまとシェアできるように、ボーナス企画として開催しています。リアルタイムでつながってお話をしながら、至福のヨガタイムをご一緒しましょう。これまでも、アテネ、イスタンブール、ボルネオ、メルボルン、富士山、北アルプスなどを訪れて、開催しています。
NADIA ONLINE 6月メンバーさんは、皆さま無料で受講できます。
NADIA ONLINEメンバーさんで、イスタンブールへ来られる方は、ナディアの宿泊先へご招待します。ぜひ、お部屋から一緒にヨガ配信しましょうね。
楽しくにっこり、公開処刑w。ウソウソw。
今年イスタンブールに来られる方は誰でしょうね? 笑。
待ってるよーん。
- - - - - - - - - - -
夏の特別企画「イスタンブールからヨガ」
6/19 (thu)
2pm - 3:30pm (SG-time)
3pm - 4:30pm (JP-time)
9am - 10:30am (TK-time)
参加対象者 : 6月NADIA ONLINEメンバーへのボーナス企画
大好評開催中の、シンガポールのスタジオでの、ベリーダンスの基礎 & 振付レッスン。
スタジオは、オーチャードロードからバスで1ストップ。都会にありながら、静かな森に足を踏み入れたかのような、緑に囲まれたプールビューの美しいスタジオで、毎週対面レッスンを行っています。
お子様連れでのご参加も大歓迎しています。
毎週金曜と土曜の午前11時から2クラス。
基礎60分と、振付60分です。
お月謝制となり、1ターム $380 (8週間)で、スタジオでの基礎クラス・振付クラスをお好きなだけ受講いただけます。希望者は、オンラインレッスン(基礎・振付・ヨガ)も受講可能。つまり、スタジオに来れなかった週はオンラインや動画でキャッチアップ可能となります。振付は、オンラインと同じ内容を学びます。オンラインでの旅ヨガ企画にももちろんご参加いただけます。
体験レッスン・ドロップインご希望の方は、60分クラスを$35でご参加可能です。また、スタジオクラスの回数券 ($300 / 60分 x 10回) も販売しています。ご希望の方はお知らせください。
料金 : $300 / 60分クラス x 10回 (10時間分)
- 有効期限は3ヶ月
- 音源・オンラインレッスン・動画配信は付いていません
- 回数券が余った場合はプライベートレッスンに使用できます
- - - - - - - - - - -
2025年第3ターム : EGYPTIAN SHAABI「Ya Bintel Sultan」
期間 : 6/1(sun) START 〜 8/2(sat) 完了
振付や基礎の内容は、オンライン週3回 (木 日 月) スタジオ週2回 (金 土)、合計週5で 同じ内容を繰り返します。それでもお休みされる週は動画でも学べるようにしています。
今タームはアラビア語講座をタームの中に組み込みますので、振付は7週間で完成となります
→ 全7週間で振付1曲完成 / 音源 & 振付動画 7本 / アラビア語講座 (zoom & 録画) 付き
【料金】
■ スタジオ:$380 (2ヶ月) 受講し放題
■ ベリーダンス振付・基礎・ヨガ・アラビア語講座・旅ヨガ企画の全てを受講いただけます
■ 体験・ドロップイン:$35 (60分)
■ 回数券 : $300 / 10時間 (有効期限は3ヶ月)
* 回数券の場合は、オンライン特典・動画配信は付きません
近くに習いたい先生がいない... そもそもベリーダンスのお教室がない.. あっても敷居が高くて入門するのが怖いなぁ.. など、そんな理由ではじめるのを諦めていませんか?「NADIA ONLINE on ZOOM」は、コロナ禍にスタートした人気レッスン。画面ON/OFFは自由、途中参加・退座も自由なので、踊ってる姿を見られるのが恥ずかしい方は画面オフで、逆に画面オンで踊ることで成長を狙いたい方も、ご自身のペースとスタンスでレッスンにご参加頂けます。
また開催しているレッスンの全てが、ナディアによるプロフェッショナルな指導。手抜きしません笑。ベリーダンスの本場、トルコやエジプトへ幾度も出向き、修行を積み、現在はアジアを拠点に様々な都市で公演・指導を行なっています。コンペティションでの受賞歴は多数、さらに近年では審査員の経験も豊富なので、的確なアドバイス、指導が可能です。また、レッスン代もオンラインならではの低価格を実現。なんと月額 $150 (¥15,000) / 1ヶ月、または、パッケージ $250 (¥25,000) / 2ヶ月で受講いただけます。ターム制となっており、1ターム 2ヶ月 (8週間) かけて、1曲振付をマスターしていきます!レッスンは週に4日、1日3クラス、月40クラスを好きなだけ受講し放題。基礎クラス・振付クラス・ヨガクラス、どのクラスも予約なしでお好きなだけご参加いただけます。また、レッスンを逃しても、振付が学べる様に、週に一度、解説動画も届きます。
学んだことを発表しあえるよう、素敵なハフラも開催してます。
【NEWS】TOKYO HAFLA vol.5
日時が決定しました!
「TOKYO HAFLA vo.5」
内容 : 毎年、冬の東京で開催される一年で最も熱いイベントです。出演者は、NADIA ONLINEの所属メンバー!一年の集大成としてお稽古を重ね、準備してくれた演目を、NADIAプロデュースでステージを輝かせます。
今年も昨年に引き続き、お昼のイベントとなりますので、終電を気にする必要ないよ笑。エントリーは間も無くスタートです。詳細は、別途、6月メンバーにメールを流します。
今年は何を踊ろう?ワクワク、準備を始めていきましょう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「TOKYO HAFLA vo.5」organised by NADIA ONLINE SINGAPORE
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ELITE RAQS SHARQI RENDEZVOUS」featuring KAZAFY (Egypt)
内容 : エジプトのスーパースターで、マスターティーチャーの、カザフィーを迎えた本格エジプシャンスタイルのフェスティバルが、昨年に引き続き、この秋、シンガポールで開催されます。中国の若手スーパースター、サマー君(密かに昔からファンで推してますw)と、韓国のミージン他、シンガポールからも有名ダンサーたちがゲストに招かれ豪華ガラショーが開催されます。ナディアは、ガラショー出演予定で、昨年と同様に今年も群舞での作品発表を考えています。今年の最新作のアレ♪を踊る予定。すでにリハーサルもスタートし、めちゃくちゃかっこいい作品になる気しかしませんのでw、ぜひ皆様、楽しみに!観にいらしてくださいね。
コンペティションもあります。会場は、Goodman Arts BLACK BOXにて。広くて天井の高いステージで、踊りやすい環境なのでおすすめです。ワークショップも開催されます。チェックしてみてね。
コンペティションもあります。会場は、Goodman Arts BLACK BOXにて。広くて天井の高いステージで、踊りやすい環境なのでおすすめです。ワークショップも開催されます。チェックしてみてね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ELITE RAQS SHARQI RENDEZVOUS」organised by Joey Bay & Soffeya Liew
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「Zipang-TheONE」featuring NADIA (Japan / Singapore)
日時 : 2026年1月10日(土) in 東京
内容 : 日本最高峰のベリーダンスフェスティバル、TheONE。360度全方向から演者を観ることができる円形ステージが特徴的で、映像美で魅せるYouTubeチャンネルも本当に素敵でファンが多いはず!
詳細は別途ブログに公開していますのでそちらをご参照ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「Zipang-TheONE」organised by Haruka Tsukada
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
活動歴20年、シンガポール・アジア各地での公演活動は500件以上、また、国籍を問わず1000人以上に指導した実績のあるプロフェッショナル、ナディアによる、日本語・英語のバイリンガルでの指導にて、レッスンを開催しています。国際コンペでの審査員歴も豊富なので、なんでも聞いてくださいね。入門の方から、プロの方まで、コンペ対策から、健康管理、ティーチャーズトレーニング、ティーチングコンサルまで、幅広く指導可能です。ご相談ください。
【 NADIA ONLINE LESSON 料金 & 内容 】
■ お月謝制:¥15,000 / $150 (1ヶ月) / ¥25,000 / $250 (2ヶ月) 受講し放題
■ 体験・ドロップイン:¥3500 / $35 (60分) / 前日までにお支払いください
■ 開催日:月・水・木・日 開催 →レッスンスケジュールはウェブでチェック
■ 内容:ベリーダンスの基礎・振付・ヨガ
■ ご用意いただくもの:ヨガマット・お水・タオル
【 STUDIO LESSON 料金 内容 】
■ お月謝制:$380 (2ヶ月) 受講し放題 (音源・オンラインレッスン・動画配信付き)
■ 体験・ドロップイン:$35 (60分) / 前日までにお支払いください
■ 回数券 : $300 / 10時間 (有効期限は3ヶ月)(オンラインレッスン・動画配信は付きません)
■ 開催日:毎週金曜 & 土曜
BASIC 1100-1200 / CHOREO 1200-1300
→レッスンスケジュールはウェブでチェック
■ 内容:ベリーダンスの基礎・振付
■ ご用意いただくもの:お水・タオル
■ 服装 : 動きやすい服装・ヨガウェア可・腰に巻くスカーフ・裸足で踊ります
■ 会場:オーチャード周辺にあるオアシスのような美しいスタジオにて
【お申込み & お問合せ】
■ Gmail・インスタ・WhatsApp・Messenger など、SNSからナディアまで簡単なメッセージを送るだけでOK!
■ お支払い:銀行振込・PEATIX・ PAYNOW可
■ 参加方法: お申込み後、Whatsappグループへご招待します。zoomリンクや、レッスン情報、音源、動画など、そちらで受取ることができます。
その他、ご不明な点があれば、遠慮なくご連絡ください。
沢山のご参加お待ちしています :)
ナディア
suenadia@gmail.com
Nadia A. Sueoka
NADIA ORIENTALDANCE ARTS, SINGAPORE
(NOA PRODUCTION : 53398231J)
Phone SG: +65 9295 6041
DANCE is the hidden language of the soul.