Wednesday, August 13, 2025

【今年は12/21(sun)開催】★ TOKYO HAFLA 2025 - エントリー開始します(9/15〆切)



皆様、こんにちは!★

シンガポール在住の日本人ベリーダンサー、ナディアです。

年に一度、全国・世界からNADIA ONLINEメンバーが集結する特別企画!「TOKYO HAFLA」を今年も開催しますよ!早いもので第5回目なんですね!すでに何人もの方から今年はいつやるのーー?ってお問合わせ頂いておりまして、今年もワイワイ盛り上がる企画にできたらと思っています。
 
ぜひ、皆様ご参加くださいね。
 
今年も昨年に続き、お昼企画となります。12/21(sun) 12時より。会場は、ベリーダンサーの聖地、シルクロードカフェさんにて。また、TOKYO HAFLA - After Partyを、同日午後16時より別会場にて企画します。Tハフ出演者の皆と、忘年会を兼ねてご飯食べながら盛り上がれたらと思っています。
 
また、年末の忙しい時期にて、来日・上京が叶わない方のために、ご自宅からショーが見れるよう、オンライン配信も行います。素敵映像をお届けしますのでどうぞお楽しみに!



TOKYO HAFLAの過去動画 (ダイジェスト) はこちらから見れます↓


https://www.youtube.com/watch?v=_Zk7IGpfOKc&t=3s
https://www.youtube.com/watch?v=OVhjdpinOaI&t=126s
https://www.youtube.com/watch?v=gUREfGGfp3M
https://www.youtube.com/watch?v=YOsm5y9aEso
https://www.instagram.com/reel/CmviH5Tj6oL/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


さて、シルクロードカフェ会場には、観覧席を30〜40席ほど設けます。チケット料金 (¥4000 - ¥5000 程度の予定)・購入方法は、出演者決定と同時に後日発表、告知は10月15日開始を予定しています。


-------

TOKYO HAFLA 2025 出演者エントリーを開始します。

エントリー対象者は、2025年8月時点でNADIA ONLINEメンバーである事と、2025年12月時点で(動画受講を含む)、3ターム (3作品) 以上受講完了されている方に限ります。


日々、一生懸命お稽古してくれている演目を、心込めて踊ってくださる皆様のために、とびきり素敵なステージを、ナディアがプロデュース致します。


詳細は下記の通り。


■ ■ 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

N A D I A   O N L I N E    p r e s e n t s 
TOKYO HAFLA 2025


■ 日時:12月21日(土) Open 12:00 - Close 15:00
■ リハーサル時間:10:00-12:00 (10am 時集合)
■ ショータイム:12:30 & 13:30
■ 会場:シルクロードカフェ (東京 錦糸町)
■ 出演者:NADIA ONLINEメンバー
■ 参加費:¥10,000 (1人1曲につき)・ 3曲までエントリー可能とします


■ 参加費に含まれるもの:
- 出演費 : 会場/ステージ照明/音響に伴う人件費として
- 衣装リハ : ナディアが監修します(立ち位置など指示あり)
- 写真/動画(プロカメラマンを手配・映像は参加者全員に差し上げます)
- 告知用ポスターデザイン : 出演者の写真を掲載した告知ポスターを作成します・SNSなどで活動をぜひ発信してください


■ 参加費に含まれないもの:
- アフターパーティ(二次会) 参加費 → ¥5000-7000程度
会場などの詳細は出演者決定次第お知らせします!


■ 演目について:
NADIA ONLINEまたは、過去のNADIA SCHOOLおよび、ワークショップ、動画受講などで学んだ作品をお一人様、3曲までエントリー可とします。作品はソロ・デュオ・群舞、お好きなスタイルで。

ただし、同じ曲を希望される方が複数名いる場合は、群舞での演出を提案させて頂きます。NADIA監修の群舞としてプロデュースさせて頂く、または、NADIAも群舞に入り、共演と言う形で発表できるようアレンジします。
 
全員の希望が揃い次第、調整を入れていきますので、どうぞご了承ください。
 

また、ご自身で振付された作品で、NADIAが監修させて頂いた作品のエントリーも可とします。監修とする場合は、1演目につき、プライベートレッスン5時間以上受講されていることが条件となります。NADIA監修と申し上げるからには、理想に近い作品へ導き、仕上げた上で発表して頂きたいという思いがあるためです。妥協なしです! :)







- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【プライベートレッスン・動画受講について】

まず、はじめに!

TOKYO HAFLAエントリーする際に、プライベートレッスンを必ず受けなくてはならないというルールはありません笑。
 
エントリー条件は上記の通りで、通常レッスンに出席されている方であれば皆様、どなたでも(初心者・上級者・プロアマ関係なく) エントリーしていただけます。
 

ただ、エントリーしたはいいけど、通常レッスンで学んだことが消化しきれずw、助けてー!みたいな状態の方w、もしいらっしゃれば、いつでもナディア対応させていただきます。マンツーマンでダンスを拝見して、改善点をお伝えし、一曲踊れるように導きます。
 
2時間にらめっこして分からなかったことが、プラベの5分で解決することもあるかもしれません。
 
必要な方はご利用ください。



プラベについてポイントをまとめました。ご参考までに。

① 正規料金でのプラベ受講

NADIA監修で振付制作してみたい!という方は、最低5時間のプライベートレッスン受講が必須となります。なぜ?「〇〇振付・NADIA監修」と、誇りを持って発表して頂けるレベルに達するまで、徹底的におつきあいさせて頂きたいからです。拝見して、煮詰めて、考えて、提案して、練習して、修正して、煮詰めて、練習して、完成・・・。という運びになります。創作、振付の仕方など、ご興味ある方は是非ご相談ください。


新作振付をゼロイチで制作するにあたり、時間をかけてサポートしますので、プライベートレッスン代は、正規料金での受付となります。


金での受付となります。

例: 動画受講できない演目(コロナ前に教えていた) "Gawaher" や "I wanna dance" などを習いたい場合。



② 動画受講

NADIA ONLINEがスタートした2020年以降は、全ての作品をリアルタイムではなくても後ほどゆっくりご自身のペースで動画受講できるようになりました。例えば、「BALADI NOSTALGIAのタームは、忙しくて休んでしまったけど、やっぱり受けとけばよかったなぁ」などという時に、そのタームで配信した8週間分の解説動画をお渡し、振付を学んでいただくことができるというものです。

あまりにお問い合わせが多いので、動画受講できる演目をまとめたインスタグラムのアカウントを新しく立ち上げました。過去作品はこちらのアカウントからご確認ください。希望する演目があればDMでお知らせくださいね。
CHEK THIS OUT → @nadia_choreograohy



2020年以後のNADIA ONLINE作品は全て動画受講が可能となります。受講費は、振付1作品 ¥25,000で学ぶことができます。永久保存版の解説動画が8本付きます。プライベートレッスンで学ぼうとすると5時間分のプラベ受講が必須(¥50,000)となることを考えると、動画受講の方が手軽で経済的な上、マイペースに学べて良いですね。ご興味ある作品があればぜひご相談ください。


③ NADIA ONLINE 割引 半額プラベ受講
 
現在進行形で習っている作品、またはすでに習った過去作品のブラッシュアップや、それに伴う基礎、コンペやショー出演のための演出アイディアや、デュオやグループでのフォーメーションなどを学ぶ場合、NADIA ONLINEメンバーは、正規料金の半額で受講できます。上記②の動画受講で学んだ作品のブラッシュアップも、同様に、半額受講可です。

→ プラベ予約の時間帯について
 
NADIA ONLINE 割引が適用される時間帯は、月〜土 の午前10時から午後6時とさせて頂き、夜間・早朝・日曜の夕方は、割引対象外となります。現在、ナディアの自宅スペースを利用してレッスンを開催していますが、家族共有スペースにて24時間体制が難しいことを、ご理解くださると幸いです。

どうしても夜間・早朝・日曜夕方のプラベが必要な場合は、正規料金にてお受けし、別途こちらでスタジオを予約して開催いたします。ご相談ください。
 

【プライベートレッスンのご予約について】

特に年末は毎年混み合いますのでお早めのご予約をお願い致します。

毎ターム送られてくるスケジュールを参考に、レッスンが入っていない日時で、第三希望まで表記してナディアまでDM下さい。

-------
記入例: 〇〇作品を3時間以内に仕上げたい・10月・11月に1時間プラベを3回希望。可能な日時は下記の通り → ◯月◯日 ◯時から (第三希望まで記入)
-------

・日時はシンガポール時間での表記をお願いします
・プラベ24時間前に生徒から指導者へリマインドを送ってください
・プラベ日時決定後3日以内にレッスン代をお支払いください
・プラベ日時変更やキャンセルなどが発生した場合は前日までにご連絡ください
・プラベ当日のキャンセルや変更は受け付けできませんのでご了承ください


【プライベートレッスンの料金について】

■ 正規料金 - online/offline
1時間 : ¥10000 / $100

■ NADIA ONLINE メンバー割引 - online
1時間 : ¥5000 / $50

■ 動画受講 - online
1作品 : ¥25000 / $250

■ スタジオでのプライベートレッスン金 - offline
1時間 : ¥10000 / $100





■ ■ 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 


N A D I A   O N L I N E    p r e s e n t s 
TOKYO HAFLA 2025



- - - - - - - - エントリーフォーム - - - - - - - -

■ 名前:(ダンサーネームを英語表記で / 読み方もお願い)

■ 希望曲数:(3曲までエントリー可)

■ 希望曲タイトル:

それぞれ、必ず第三希望まで記入してください

■ 出演スタイル:(ソロ・デュオ・群舞)

■ リハクラス / プラベ 希望日:(必要な方のみ)

■ ポスター用の写真を添付(1人2枚→こちらで選びます)


■ AFTER PARTY (二次会) (12/21 16:00-19:00) への参加 :
希望する ・ 希望しない


■ その他:

(受付できます・司会やれます・イベントマネージャーしてみたい・ナディアさんのPAやれます・二次会幹事やれます・他!などなど、なんでも立候補お願いでーす)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



■ NADIA振付作品リスト
(2011-2025年)

1 Zeina
2 Fakkerni
3 Hilwa Laabadi
4 Helm El Raqs
5 Verdadera Passion- Drum solo
6 Laama Rah El Sobri min
7 Harem
8 Azzize
9 Baladi Sangaran
10 Batwannes Beek
11 Biysalouni
12 Wassan Pharaoun - Drum solo
13 Luxor Baladna
14 Raina de la Noche
15 Entel Hob
16 Lama Bada Yatathanna
17 Bahiya
18 Ana Bastanak 
19 Khaleegy - El Shaki
20 Escape from Cairo
21 Pharonic Odyssey
22 Matsuri (Japanese Fusion)
23 Habibi Ya Eini
24 Diamond in the Rough
25 I wanna Dance(Jazz Fusion)
26 Quixote
27 Shik Shak Shok
28 Enti Ya Amar
29 Layali Ons
30 Enta Omri
31 Gawaher
32 Saharni
33 El Baston
34 Mystic Caravan
35 Gafuu - Japonesque (Japanese Fusion)
36 Akdeb Alek
37 Habibi Albi
38 Salama Ya Salama
39 Mazagat
40 Wahshani Baladi
41 Habibi De Mis Amores
42 Balady Nahuand
43 Balady Laha
44 Ya Tab Tab
45 Tamil
46 El Hikaya
47 Nebteedy Drum
48 Soraya
49 Marilyn Monroe Shaabi
50 SAKURA SAKURA
51 Eshta Ya Amar
52 Reflection
53 Melody of Heart (Drum Solo)
54 Tahtil Shibbak
55 Mashaal
56 El Fan
57 Thatik Shibbak
58 Drastic Effect
59 Raqasna Saidi


NADIA ONLINE LESSON ↓
(動画受講 可)

60 Rakkas
61 Habibi
62 Soft Baladi
63 El Fan
64 Mukhtar
65 Ranka
66 Meshtaga Leek
67 Amir ooh Bess
68 Ya Msafer Wahdak
69 El Touba
70 Zeina Zeina
71 Polyushko Pole
72 Baladi Nostalgia
73 Mashaal
74 Shik Shak Shok
75 Baed Annak
78 Aziza
79 Talisman
80 Darigh Sharyn
81 Kurd Aza
82 Raks Mimi
83 Oriental Set (Helm el Raks & drum solo) 2023 WS ver.
84 Gaston Chaade (The Sword)
85 Artem Uznov (That's freedom - drum solo)
85 Ana fi intizarak
86 Arabian Pops (Etaallem)
87 Storm
88 Yasmina Baladi
89 Ya Bintel Sultan
90 Rakasni Ya Habibi



他。



人気作品でエントリーが被ってしまった作品は、群舞でのアレンジを企画できます。例えば、今年の被り予想は、Storm、Yasmina Baladi、Rakasni Ya Habibi..など。??


群舞決定の場合は、リハスケジュール組みます。リハは9月以降、週末の午後、または平日夜にスケジューリングしていきます。

群舞参加希望者は、上記エントリーフォームの希望曲欄に、群舞参加希望!とご記入頂き、9月-11月のリハクラスの受講希望日をご記入ください。(例:土曜は全てOK・平日夜で調整可能など)





◆ ◆ 記入例 ◆ ◆


- - - - - - - - エントリーフォーム - - - - - - - -


■ 名前:NADIA (ナディア)
■ 希望曲数: 3
■ 希望曲タイトル:Ana fi intizarak・Meshtaga Leek・Gaston Chaade
■ 出演スタイル:Ana fi intizarak (ソロ希望)・Meshtaga Leek(〇〇ちゃんとデュオ希望・難しければ群舞でもOK)・Gaston Chaade(群舞参加)

被ってしまった場合、第二希望としてTalisman(ソロ)、第三希望としてBaladi Nostalgiaを習っていないけれど録画受講しソロで希望します

■ リハクラス:毎週土曜はスタンバイ可能・平日なら火曜と木曜は夜でも大丈夫
■ ポスター用の写真を添付:2枚添付済
 
■ After Party (二次会)への参加 :
希望する
 
■ その他: お手伝いできます(受付の手伝い・司会をしてみたい・サンタリーナのコスプレできます・トナカイも可w・二次会の宴会部長できます・ナディアのPAできますw etc ... )

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



繰り返しになりますが、第二・三希望まで書いてください。どんな形になっても素敵に魅せられるようバックサポートしますので、そこはお任せください。


毎年少しずつ作品リストが増えていますね。大切に踊って頂いて、一緒に学んでくださって本当にありがとうございます。私は、振付やイメージを創り出すことが大好きで、長年活動し続けていますが、そのイメージを皆様が形にしてくださり、毎回、感動があります。

いつもありがとうございます。
今年も楽しみにしています!!!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


■ TOKYO HAFLA エントリー締め切り:9月15日

■ エントリー方法:このメールに返信で

→ メールのタイトルを変えず、そのままご返信でお願いします。ご丁寧にエントリー者のお名前などをタイトルに入れなくて大丈夫!多数のメールを一気にチェックし、作業していますので、皆様のご返信を見落とさぬ為にも、最もシンプルに、返信ボタン押すだけ!で、お願いしますね♪


ご不明な点、ご質問あれば、遠慮なく聞いてください。
たくさんのエントリーをお待ちしています!

ナディア